「やりたいことが見つからないんです」
ちょっと困ったように、まるで問題を抱えているように、相談されることがあります。
この頃は「好きを仕事に」とか「やりたいことだけやる」といった言葉を耳にすることも多くなり、「好き」や「やりたい」が見つからない人の中には、焦りを感じる人もいるかもしれません。
今回はそんな方々に向けてお届けします。
目次(クリックで読みたいところに移動)
やりたいことはどうしたら見つかる?
やりたいことを見つけたい人はきっと、どうしたら見つかるかを知りたい、と思っていると思います。
もし私が同じ立場なら、やっぱり「どうしたら見つかる?」と聞きたくなりますし。
そういう人がみんな同じ方法で見つかる、というわけではありませんが、見つけるポイントは2つだと思います。
それは、
②新しい体験をしてみる
です。
それぞれ説明していきますね。
過去を振り返る
これは子ども時代まで遡って、時間を忘れるくらい夢中になったことや、好きだったものやことを思い出して棚卸ししていく、というもの。
子ども時代、多くの人は何かしらに夢中になった体験をしているのではないでしょうか?
小さな自分だけの部屋を作ってみたり、友だちと日が暮れるまで走り回ったり、一人で何役もこなしながらお人形でごっこ遊びをしたり。
そうした遊びの中には、あなたが夢中になる要素が隠れています。

それは、ゼロから何かを生み出すことかもしれないし、身体を動かすことかもしれません。
空想を形にすることかも、自分以外の誰かになることかもしれません。
とにかく、そこには夢中になる要素が隠れていて、それは時間が経ってもあなたの本質に響くものだと思うのです。
新しい体験をする
こちらは、すでにあるものから見つけ出すのではなく、新しいものからみつけていく方法。
今まで気になりながらも、後回しにしてきたことはありませんか?
例えば、行ってみたいと思っていたカフェに行くとか、読もうと思っていた本を読む、といったものでも、会いたかった人に会いに行くとか、観たかった映画を観るといったものでも、今までやらなかったことをやってみる。
やってみると必ず、心が動きます。
「やっぱりやってみてよかった」でも、「期待したほどじゃなかったな」でも、何がそう思わせるのかを探ってみます。
「まさに私が思ってたことと同じだ!」という価値観の共有なのか、「もっとこういうことを味わいたかったのに」といった不満なのか。
どちらであっても、心が動くということは、そこに何か隠れているものがあります。
それは、やりたいことを見つける大きなヒント。
自分の心を動かすものを見つけるために、新しいことをやってみましょう。
やりたいことがある方が幸せという勘違い
やりたいことを見つける方法をお伝えしましたが、一つ確認しておいた方がいいことがあります。
それは「何のためにやりたいことを見つけるのか」ということ。
ここにハッキリとした答えを持っている人と持っていない人とでは、そもそもやりたいことを見つけた方がいいのかも変わってきます。
もし
「やりたいことがないって、生きがいがないみたい」
「このままただ歳を取るのはイヤ」
という理由なら、それを解決してくれるのは、必ずしも「やりたいこと」ではないかもしれません。
もちろん、やりたいことが見つかったら、その想いも満たされるかもしれません。
でもだからといって、見つからないと満たされない、ということにはならないのも事実。
どこかで聞いた言葉に影響を受け、やりたいことがある人生こそが幸せなんだという思い込みになっているということも・・・
今の人生や生活に何か物足りなさを感じているなら、やりたいことを見つける前にできることもあります。

やりたいことが見つからなくても幸せな生き方
幸せに生きるために欠かせないものは、やりたいことがあるかどうか以上に、心満たされて日々を過ごせるかどうか。
そして、今がどんな状況だとしても心を満たすことはできます。
それが一番簡単にできる方法をお伝えしますね。
それは「感謝すること」

お世話になっている誰か、過去の出来事、健康、働けること、空気、水、ご先祖様・・・
見える人やものに対してでも、見えない人やものに対してでも、なんでもいいのです。
オススメは夜寝る前に「今日感謝できることはなんだろう?」と問いかけること。
1日の終わりに感謝を感じられると、その日がどんな1日だったとしても、幸せを感じられると思いますよ。
また人の脳には、問いかけられると答えを探す、という特徴があります。
もし、踏んだり蹴ったりの1日で、すぐには感謝できることが出てこないとしても、自分自身に問いかけてみることであなたの脳も必ず、感謝できることを見つけてくれますよ。
感謝が多い人ほど幸福度が高い、という調査結果もあるほど、感謝は私たちの心に影響します。
やりたいことが見つからないから・・・とモヤモヤしているのなら、やりたいことを見つけるよりも、感謝しながら日々を過ごす方が幸せを感じられると思いますよ。

まとめ
もし、今、やりたいことが見つからない、と焦ったり悩んだりしているのなら、まずはこれまでの人生で与えられたものを見つめなおしてみるのもいいかもしれません。
そこから、過去やりたかったことを思い出したり、何をしている時にワクワクするのか、思い出すかもしれませんし、すでに多くのものを受け取っていることに気づき、自然と感謝の想いが湧いてくるかもしれません。
やりたいこと探しに時間を費やしモヤモヤするよりも、今この時間を味わうことから始めてみるのもいいものですよ。
コメント