新型コロナの流行もあってか、起業を目指しているとか、起業に憧れを持っている、という声がチラホラ聞こえてきます。
起業は子育て中のママにとっては、家族との時間を大切にしながら働ける、という点でとても魅力的ですね。
一方で、全てを自分で管理しなければいけない、という点で不安を感じたり、「私には無理」と望まない会社員を続けたりする人もいます。
果たしてママの起業は自分らしい働き方なのでしょうか。
どうして起業なのか
もし、あなたが起業に魅力を感じながら迷っているのだとしたら、どうして起業に興味を持たれたのでしょうか?
つまりは『動機』ですね。
起業が大変かどうかって、実はこの動機次第だと思うんです。
時間を自由に使うなら、シフト制のパートをやってる方がよほど時間を自由に使えるかもしれません。
好きなことを仕事にしたいなら、好きじゃないこともやる必要があることを知っておいた方がいいかもしれません。
何が言いたいかというと、その動機が、【起業するに値するかどうか】ってことなんです。
ちょっと調べれば、起業することのメリットとデメリットはわかります。
その上で、そのデメリットも打ち消すくらいの動機、あるいは情熱を持てるかどうか・・・
起業するかどうかを考えるは、それからかもしれません。
人生で大事にしたいものがわかってますか?
結局ね、起業って『手段・方法』なんですよね。
じゃあ、何のための手段かって言ったら、それが『動機』に繋がるんですよ。
「稼ぎたい」が動機の人にとっては、起業は稼ぐための手段なのでしょう。
「家族との時間を確保したい」が動機の人にとっては、起業が家族との時間を確保する手段なのでしょう。
「〇〇を伝えたい」が動機の人にとっては、起業が〇〇を伝えるための手段なのでしょう。
じゃあ、その動機にしているものが得られたら、その先に手に入るものは何でしょう?
あなたが本当にほしいものって、そこにあるはずなんです。

それは、家族の笑顔かもしれないし、自分の中に湧き上がる幸福感かもしれないし、周りの人からの評価の言葉かもしれない。
これは多くの人が陥るものだけど、目の前の目標、手に入れたいものはわかっているけど、その奥に隠れている真に求めているものには気付いていないってことがあります。
そうすると、ゴールにしていたはずのものが手に入ってるのに、全く幸せを感じないってことが起きます。
お金持ちでも幸せでない、満たされていない人がいるのはそういうことですよね。
もし、「起業しようか・・・」と悩むなら、その悩みは一旦傍に置いておいて、「私が人生でこれだけは外せない、と思うくらい大事にしているのは何だろう?」って自分に問いかけてみるといいですよね。
ゴールまでに道は無数にある
人生で本当に大事にしたいものがわかったら、そこで初めて『起業』についても考えられます。
起業は、私が望むものが得られるのか?
他の手段、方法では叶えられないのか?
起業という方法で叶えることで、他に与える影響は?
いろんな視点で見ていきます。
あらゆる視点からゴールを見る上では、8つの質問に答える『8フレームアウトカム』がオススメです。
8フレームアウトカムとは?
⒈あなたのほしい結果は具体的に何ですか?
⒉成果が手に入ったら、どのようにわかりますか?
⒊成果は、いつ、どこで、誰と創りますか?
⒋それを手に入れるとどのような影響がありますか?
⒌そのためにあなたが既に持っているリソース(資質)は?
成果を手に入れるためにさらに必要なリソースは?
⒍現在、成果を手に入れるのを止めているものは何ですか?
⒎成果を手に入れることはあなたにとってどんな意味がありますか?
⒏では、初めの行動は?まず何から始めますか?
後悔しないために
起業に関して言えば、遅すぎることはないと思っています。
ケンタッキーのカーネル・サンダースは65歳でKFCをスタートさせています。
だから、焦らなくても大丈夫。
何より大事にしてほしいのは、本当に自分が生きたいと思う人生を生きること。
そのために知っておくといいのは、手段、方法に注目しすぎないってこと。
手段はそもそも、目的地に行くためのもの。

だけど、手段ばかりに目が行って、目的地を見失ってしまうことがあります。
これからの時代、働き方はどんどん変わっていくでしょう。
コロナが終息しても、元に戻ることはない、と言われていますよね。
だからこそ、社会の状況や情報に振り回されて頭を悩ますのではなく、「どんな人生を生きたいのか」という軸を持って道を選んでいきたいですね。
1人では迷走してしまって、本当に得たいものが見つからない・・・そんな方は人の力を借りることで見つかるかもしれません。
私も様々な方のセッションを受けますが、人と話すことで見えてくるものがあったり、形がよりはっきりしたりします。
誰かに聞いてもらって話す、想像しながら一緒に体験し、感情を味わう、そんな体験から見つけるのもありですね。

まとめ
【自分らしい働き方】の答えは、【本当に自分が生きたいと思う人生を生きること】。
あなたが、人生においてこれだけは外せない、と思うくらい大事にしているのはなんでしょうか?
焦らなくて、大丈夫^^
あなた自身と対話して、【あなたの人生】を歩んでいって欲しいと心から願っています。
そして、一人で煮詰まってしまう前に、【人の力を借りる】ことも必要で、より幸せな人生に近づく手段の一つですので、オススメですよ^^
柴田もとこの公式LINEでは、「ムリせず自然に生きるためのヒント」をお届けしています。
ご登録くださった方には、『つぶやくだけでなりたい私になれる セルフイメージの作り方』をプレゼントしています。
ご登録の上、ぜひお受け取りくださいね。
コメント